備忘録@サーベイランス


以下、本日の環境ISOサーベイランスにおいて。
俺の備忘録。<環境審査員の手持ち資料>
1.環境マネジメントシステム−要求事項及び利用の手引 (A4版であって以下のポケット版ではない)

対訳ISO14001:2004 環境マネジメントシステム ポケット版 (Management System ISO SERIES)

対訳ISO14001:2004 環境マネジメントシステム ポケット版 (Management System ISO SERIES)

2.環境法と条例


<環境審査員の発言>
・環境ISOは、活動の有効性が出ていないと不適合。
・紙ゴミ電気以外の活動状況を聞きたい。
・数値目標が現状維持、測定結果が現状維持になったら、"維持"であって、つまり、"低減"していることにならない為、やり尽くしたことと理解し、目標から外すべきだ。
・環境ISOはリスクマネジメント。リスキーなものを特定し、それをマネジメントしていく活動である。
・1996年度版では主に製造業といったいわゆる公害を典型とするものの管理が主テーマであったかもしれないが、2004年度版では、これに加えて、IT系企業、病院、大学等のサービス業を取り込んだことにより、事業所の活動、つまり"本業"において如何に環境負荷を低減できるか、がキー。
・"本業"における、「管理できる環境側面」「影響できる環境側面」をどのように見つけていくか、見つけたか、が問われる。
・「影響できる環境側面」の例としては、自社内にとどまらない、ビルの外の活動、極端に言えば、社員が家に帰ってから、その自宅地域の活動(ゴミ拾い、然り)に、"会社が影響できるか"だ。


以上。